ページバナー

製品

FMOC-グリシン(CAS# 29022-11-5)

化学的性質:

分子式 C17H15NO4
モル質量 297.31
密度 1.1671 (概算)
融点 174~175℃(点灯)
ボーリングポイント 438.82℃(目安)
引火点 283.8℃
溶解性 メタノール中ではほぼ透明
蒸気圧 9.69E-13mmHg(25℃)
外観 白から明るい黄色の結晶
BRN 2163967
pKa 3.89±0.10(予測値)
保管状態 2~8℃
屈折率 1.4500(推定)
MDL MFCD00037140
使用 生化学試薬、ペプチド合成に使用されます。

製品詳細

製品タグ

危険記号 Xi – 刺激物
リスクコード 36/37/38 – 目、呼吸器系、皮膚を刺激します。
安全性の説明 S24/25 – 皮膚や目との接触を避けてください。
S36 – 適切な保護服を着用してください。
S26 – 目に入った場合は、直ちに多量の水で洗い流し、医師の診断を受けてください。
WGK ドイツ 3
HSコード 29242995

 

導入

N-Fmoc-グリシンは重要なアミノ酸誘導体であり、化学名はN-(9H-フルオロエイドン-2-オキソ)-グリシンです。以下に、N-Fmoc-グリシンの特性、用途、調製方法、安全性情報を紹介します。

 

品質:

- 外観: 白色またはオフホワイトの固体

・溶解性:ジメチルスルホキシド(DMSO)や塩化メチレンなどの有機溶媒に溶け、アルコールにわずかに溶け、水にはほとんど溶けません。

 

使用:

N-Fmoc-グリシンは、主に固相合成 (SPPS) におけるペプチド合成に使用されます。保護されたアミノ酸として固相合成によりポリペプチド鎖に付加され、最終的に脱保護基の反応により目的のペプチドが得られます。

 

方法:

N-Fmoc-グリシンの調製は通常、化学反応によって行われます。グリシンをN-フルオロフェニルメチルアルコールおよび塩基(例えば、トリエチルアミン)と反応させて、N-フルオロフェニルメチル-グリシン塩酸塩を生成する。次に、塩酸をジメチルスルホキシドやsec-ブタノールなどの脱酸剤で除去すると、N-Fmoc-グリシンが得られます。

 

安全性に関する情報:

N-Fmoc-グリシンは通常の動作条件下では比較的安全です

- 研究用手袋や保護眼鏡などの適切な個人用保護具を着用してください。

- 吸入したり、皮膚や目との接触を避けてください。

- 保管および取り扱いの際は、関連するすべての安全規制および実験室プロトコルに従ってください。

- 火災や爆発の危険を防ぐため、取り扱い中は発火や静電気の蓄積に注意してください。

- 物質の保管および廃棄要件に従って廃棄物を適切に廃棄する。

 


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください