ページバナー

製品

1 8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(CAS# 6674-22-2)

化学的性質:

分子式 C9H17N2
モル質量 153.244
融点 -70℃
ボーリングポイント 760mmHgで274.6℃
引火点 119.9℃
水溶性 可溶性
蒸気圧 0.00536mmHg(25℃)
物理的および化学的特性 融点 -70℃
沸点 80-83°C 0.6mm Hg(lit.)

密度 1.019g/mL at 20°C(lit.)

蒸気圧 5.3mm Hg (37.7℃)

屈折率n20/D 1.523

引火点> 230 °F

保存条件 室温で保存
溶解性
水溶性溶液
センシティブエア
BRN 508906

使用 セファロスポリン半合成抗生物質の製造に使用されるほか、脱酸剤、防錆剤、高度な腐食防止剤などの製造にも使用されます。

製品詳細

製品タグ

危険記号 C – 腐食性
リスクコード R22 – 飲み込むと有害
R35 – 重度の火傷を引き起こす
R52/53 – 水生生物に有害であり、水生環境に長期的な悪影響を引き起こす可能性があります。
安全性の説明 S26 – 目に入った場合は、直ちに多量の水で洗い流し、医師の診断を受けてください。
S36/37/39 – 適切な保護服、手袋、目/顔の保護具を着用してください。
S45 – 事故が発生した場合、または気分が悪くなった場合は、直ちに医師の診察を受けてください(可能な限りラベルを見せてください)。
S61 – 環境への放出を避ける。特別な指示/安全データシートを参照してください。
国連ID 国連 3267

 

導入

一般に DBU として知られる 1,8-ジアザビシクロ [5.4.0] ウンデカ-7-エンは、重要な有機化合物です。

 

自然:

1. 性状及び外観:無色透明の液体である。強いアンモニア臭と強い吸湿性を持っています。

2. 溶解性: エタノール、エーテル、クロロホルム、ジメチルホルムアミドなどの多くの一般的な有機溶媒に溶解します。

3. 安定性:安定であり、室温で長期間保存できます。

4. 可燃性: 可燃性があるため、火源との接触を避けてください。

 

使用法:

1. 触媒: 有機合成、特に縮合反応、置換反応、環化反応におけるアルカリ触媒として一般的に使用される強塩基です。

2. イオン交換剤: 有機酸と塩を形成し、有機合成や分析化学で一般的に使用される陰イオン交換剤として機能します。

3. 化学試薬: 有機合成における強塩基によって触媒される水素化反応、脱保護反応、およびアミン置換反応で一般的に使用されます。

 

方法:

2-デヒドロピペリジンとアンモニアを反応させることで得られます。特定の合成方法は比較的面倒で、通常は有機合成研究室が実施する必要があります。

 

セキュリティ情報:

1. 強い腐食性があり、皮膚や目に刺激を与えることがあります。ご使用の際は、直接触れないよう保護手袋や保護メガネを着用してください。

2. DBU を保管および使用する場合は、臭気や蒸気の濃度を下げるために十分に換気された環境を維持する必要があります。

3. 酸化剤、酸、有機化合物との反応を避け、火源の近くでの作業を避けてください。

4. 廃棄物を取り扱う場合は、地域の規制および安全作業手順に従ってください。


  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください